自動車用ガラスコーティング|ゼウスクリア シラザン50シリーズ概要

スプレーするだけで本格ガラスコーティング
シラザン50は、手軽に施工できる本格自動車用ガラスコーティング剤です。

シラザン50の特長









撥水 / 滑水性

作業性 初心者の方でも簡単に施工可能



防汚性


膜密度


艶 / 光沢感
この被膜は防汚性にも優れるため、
外的要因による光沢の低下を防ぎ、
美しい状態が長く続きます。

幅広い施工箇所


「ポリシラザン」をベースとした 耐候性、撥水性、防汚性に優れた新しいコーティング剤です。
ポリシラザンコーティングについて

無機ポリシラザン

有機ポリシラザン

基材表面へのポリシラザン接着メカニズム





基材表面でのポリシラザン硬化メカニズム



ご使用者様からの評価
-
施工後6か月が経過しましたが、この間水洗い又はシャンプー洗車で屋根付きカーポートですが、施工後6か月が経過しましたが、撥水性はほとんど変化なく維持しております。
効果の持続性も問題なく、次回はメンテナンス剤で効果を持続させようと思います。 -
一年前にシラザン 50 51ガレージトップコート付きを施工しました 普段は水洗いだけで充分でしたがメンテナンス剤を使い切ってからちょっと試しに他社の簡易コーティング剤もトップコート代わりに使ってみたところ
撥水はするのですが水の滑り方が全然違うなって思い イオンデポジットクリーナーで全部落としてからシラザン 50トップコート付きを再施工しました やっぱり撥水、滑水力が全然違い艶も一段と増しました ムラにならずに短時間で施工できてとても満足です -
新車購入時ディーラーに16万のコーティングを勧められたがシラザン50の存在を知り最初はトップコート付きを購入し施工。3ヶ月後ダイヤモンド➕が発売され購入して施工。
シラザン50トップコートで満足していたが更なる輝き、深み、撥水が増し施工7ヶ月立ちメンテナンスを行ったがそれまで汚れも付きにくく洗車も殆ど水洗いだけで済み非常に楽。
知り合いにもシラザン50を進めて2台施工したが満足して貰っている。 -
3度目の購入です。
以前施工したフィットがぶつけられ、バンパー交換した機会に再施工しました。
今回はLサイズ+イオンデポジット除去剤+脱脂剤のセットを購入し。1日かけてのんびり施工。
フィットをガラスまで含めて1台分とアルミホイール2セットでちょうどなくなりました。
仕上がりはオンデポジット除去剤のおかげでスッキリした上にコーティングされたのでかなりきれいになった印象です。 -
NGC-QA50-M(Mサイズ)をアルトワークスに施工しました
洗車>鉄粉取り>ポリッシャーで研磨>酸性ケミカルで細部清掃>脱脂剤>脱脂シャンプー>シラザン50塗布
窓も含めて全面に塗布、天井とボンネットは2回塗布して丁度使い切りました。
作業時間は朝から初めて夕方までかかりましたが下地を完璧に仕上げたので新車より輝いています
施工後雨の中を走行しましたがボンネットと天井は雨粒が吹き飛んで濡れていない状態になります
施工は非常に簡単ですが、下地処理に時間がかかってしまいました -
新車契約前からコーティングで悩んでいましたが、YouYubeを見て不安でもありましたが、シラザン50でコーティング施工を行う事に決めました。
LLサイズでミニバンと嫁の軽自動車に施工。施工後2週間ですが、新車のミニバンは艶々、嫁の軽自動車は初コーティングで新車と変わらない位の艶になって大満足です。 -
2週間前に施工しました。数日後前日の雨がボディーに着いていましたが走行速度が上がるとボンネットの水滴が次第に集まりだして一気に流れていき思わず声をあげてしまいました。
半年後ぐらいに2度目の施工を考えています。とても良い買い物でした。 -
新車で純正ディーラーコーティングして5年経過したドイツ車MBに施行。その1か月後に洗車。
輝き、汚れの落とし易さ、撥水性は価格が10倍以上するディーラー物と比較しても引けを取らないか、それ以上と感じた。
ディーラーのオプションでこのコーティングを選択できるようにして欲しいぐらい! -
初めてシラザン50をコーティングしました。今までは、年1回スポンジで塗布するタイプのコーティング剤を使っていました。スポンジタイプのシラザン50は、スプレータイプでとても塗布しやすいので、作業時間が短くなりました。
塗っている感触はとてもタッチが軽いので、他社のスポンジタイプよりも塗ってる感が少ないのですが、仕上がりの艶感は同等で、表面の滑水性は間違いなくシラザン50が優れています。
完全硬化までひと月かかるとのことなので、耐久性や艶の持ち具合はこれから見て行きたいと思います。
少し気になったのは、付属の洗剤が説明書きどおりに希釈したのですが、泡立ちが悪く少し洗浄力が心配でした。その前に、別の洗剤で1度洗ったのですが・・・・。
今後様子を見て満足感が得られれば、ダイヤモンドやダイヤモンドプラスも試してみたいのですが、かなり高価ですね。 -
初めての購入です。
スプレータイプのシラザン50施工時に必要なものは洗車用のスポンジ、バケツ、ふき取り用のタオル、ブロワー(あると便利)です。
自分は水分が残ってしまっていたのか、拭き上げが甘かったのか、施工不良の個所がありました。
しかし、作業自体は簡単なためとてもおすすめします。
また、LサイズでBRZをガラス以外に施工しましたが、3割ほどあまりました。 -
重ね塗りの為購入。4ヶ月の間に専用シャンプーやママレモンで洗車しましたが撥水が落ちる事はないんじゃないと思う程撥水しています。この時期朝露で濡れるボディですがバイパスを通勤で通ると会社に着くと水滴がないです。リヤはどうしても残っていますけどね。
まだ重ね塗りするには早すぎるかなと思うので撥水が落ちる頃まで冷蔵庫保管します。
重ね塗りしなくても凄い商品ですよ。 -
ダイヤモンドプラスは発売から欲しくて.
10月20日限定の二人に一人に全額ポイントバック誘われて少し無理して購入しました.春にシザラン50を施工して.気に入った」のでダイヤモンドプラスを購入.施工しました.
撥水.渇水.艶は最高です.19年乗っている車ですが.新車の時よりもピカピカですね.買って良かったですね。 -
シラザン50ダイヤモンドプラスの施工をしました。
説明書が入っていて、手順通り進めました。
水洗い、イオンデポジットの除去、シャンプー洗車、脱脂剤で拭きあげ。ここまでが準備作業。いよいよコーティング剤塗布。AB液、硬化促進剤を混ぜて第一層目。引き続きCD液、硬化促進剤を混ぜて第二層目。ここで2時間空けて、最後にトップコートの塗布で終了。全て手順通りに出来ました。
翌朝、みずを掛けて見ました。凄い、撥水、滑水効果、ブロアーで水を飛ばすてタオルでの拭き取りが楽ちん。まるで車を撫ぜてるだけで綺麗になりました。タオルもほとんど濡れ無かったです。
これは、最高品質のコーティング剤だと実感しました。ありがとうございました。 -
先にシラザン50を施工して良い意味でいろいろな驚きを体験しましたので、更に上の製品を使った場合一体どうなるのか?という好奇心から購入しましたが、
艶、光沢、肌触りがシラザン50と比べると明らかに格が違うなと実感しています。ドアを開けようとドアハンドルに触れた瞬間の滑らかな手触り。朝、夜の通勤時間に運転席から白いボンネットに視線を向けると鮮やかに映り込む風景。塗装に研ぎを入れなくても予想を遥かに上回る仕上がりに満足し、更にこの質が自分自身の手で施工できた事に大満足でした。
耐久性については時間が経たないと解りませんが、個人的には現時点で充分お勧めできる製品だと感じました。 -
納車前に購入、ようやく納車され先日施工。 車種はマッシブグレーのヴォクシー。 施工は屋根有の屋外。
生産工場から出荷した後1カ月超えての納車だったためルーフとボンネットに洗車では落ちない雨染みが多数。
養生シートをはがした跡も残っており新車でもコンディションが悪かったので洗車の後、鉄粉除去して弱めのスケール除去剤で軽めの雨染みを落としてから付属のイオンデポジットクリーナを使用して下地処理。
脱脂シャンプーで再度洗車してから様々な隙間の水分がなくなるまで丁寧に水分をふき取り(ブロアー使用)
更に付属の脱脂剤が量が少ないので手持ちのIPAも用いてしつこく脱脂。この後1層目からトップコートまで連続して塗布。
お盆休みの高温多湿の環境のためか1~4層のふき取りが意外と重く付属のマイクロファイバー12枚に追加で15枚くらい手持ちの新品を追加しないときれいに拭き取れなかった。トップコートは軽くふきとれたが1~4層の半分以下の量なので足りなくならないように注意が必要。
濃色のソリッドなのでよく見るとムラや下の層の取れないふき残しもあるがまあ許容範囲。
ミニバンなので踏み台の上り下りも多く休憩なしで11時間かかった。最後の方は終わらせることが目標になり雑な作業になってしまった。時間に余裕があれば2日に分けた方が丁寧に作業できたと反省。
商品自体は抜群のクオリティ。 問題は施工する側の体力と気力だった(笑) 翌日台風で雨に降られたが撥水は素晴らしく汚れもほとんどつかなかった。耐久性が良いことに期待したい。
気になった点は付属容器のスプレーの霧が細かすぎて拭き上げ終わったパネルや塗りたくないところや自分のメガネにも飛散するので改善してほしい。(メガネについた霧は気づいた時には硬化して落ちなくなっていた)
あとプレミアムな木箱も処分に困るので普通に紙の箱で良いのでは? いろいろ言いましたがかなり気に入ってます。 -
キャンペーンで25%オフの時期に納車前ではありましたが購入し、冷蔵庫で保管しておりました。
昨日納車のエクストレイルに本日施工しました。
ケルヒャーの高圧水流で洗浄、水滴取り、イオンデポジット処理(新車なので必要なかったかも)、高圧水流洗浄、専用シャンプーで洗浄、水滴取り、ブロワー、水滴取り、細部の乾燥まで乾拭きと休憩、脱脂処理、AB液塗装、CD液塗装、休憩、EF液塗装、GH液塗装、休憩、トップコート塗装。
アラ60才の身で一人で行うにはキツかった。休憩時間含め早朝5時開始でお昼の12時までかかりました。
かなり疲れましたが、施工後の愛車はヌルピカ、テカテカで満足です。 曇り時々晴れの天気にも助けられました。
今夜はビールが上手い! -
1.施工について
河口さんの動画を見て購入しました! 施工前に動画を繰り返し見て参考にしました。 シラザンの作業自体は動画の通り簡単でした。 シラザン施工前の下準備がしっかりできていると問題なく施工できると思います。 ちなみに自分は新車1台と業者で磨きをかけてもらった1台の合計2台を同時に施工しました。
朝8:00から作業を開始し、2台を洗車→ブロワで隅々まで水を飛ばす→脱脂→シラザン施工×5回という流れで昼前には完了しました。
2.容量について
ネットを見ると足りないというレビューもありましたが、説明書に記載の範囲で使用して2台分施工できました。
どちらかというと多く塗りすぎた感があったけど容器1cm分くらい余るほどでした。
3.施工後の状態
まず、感触がかなりのツルツルになります。
艶に関しては新車だったのでよく分かりません。
砂埃や黄砂・花粉は雨で流れます。
田舎道を走った後の虫の死骸も翌日降った雨で流れ落ちてました。 (虫の死骸も滑るのか付きにくくなっていると思います)
4.所感
・ディーラーや専門業者より十数万円程度安くできる
・ディーラーのコーティングよりかなりの高機能(高品質)と感じる
・洗車が楽になる(ある程度の汚れは雨で落ちてしまう)
・虫の死骸が付きにくい・落としやすい
・下準備が必要、半日程度の作業量
・容量が気になる方は施工前にスプレーボトルに水を入れて確認
・付属のイオンデポジットクリーナーはあまり効果が感じられなかった -
施工から一か月経過。気温の高い日の施工であったのもあり大変ではありましたが、その労力に見合った結果です。
施工に自信がなかったのですが、自分でやって高レベルの結果が出ているので大変満足のいく商品です。 -
自分で施工できると言うことで、施工してみました。
何もしていないボディと1層目でも反射が違いましたが、トップコートをやると物凄く濃くなったように感じました。
その日ドライブ中に雨が少し降りましたが、雨粒が飛んでいくのがわかりました。
製品一覧


より高い保護性能と深みのある光沢を追求したシリーズです。








製品一覧②
※各部専用のコーティング剤

ホイールコート 特長







水洗い前後の違い

誰でもカンタン本格ガラスコーティング



ホイール用ガラスコーティング 特長




優れた耐久性



汚れからホイールを守る

ホイール専用で優れた耐久性
使用方法





樹脂艶コート 特長




自然な仕上がり



使用方法




メンテナンス方法



ウィンドウコート 特長





優れた撥水性能






使用方法





内側が汚れているためムラに見える場合があります。


内装用コーティング剤 特長




汚れを弾いてシミになりにくい

施工箇所例






2つの施工方法で柔軟に対応が可能


シラザン50についてよくある質問
タオルで拭き取ってください。
別売りのイオンデポジットクリーナー
で簡単に除去できます。除去後は撥水復活剤を施工してください。
補修用の少量タイプをご用意しております。
増量タイプを単品でご用意しております。
シャンプー洗車後にメンテナンス剤を施工してください。